2008年03月06日
となりの高槻市
ネットの地域コミュニティとして興味を感じる
http://takatsuki.osakazine.net/e89771.html
ネットコミュニティの問題点とこれからについてたくさんの示唆があるように思う
・行政と市民
・ネット閲覧者とブログ投稿者
・限られた参加者と閉塞感
・ご近所の情報発信
・ネットとリアルのまじわり
可能性がいっぱいあるようだ
http://takatsuki.osakazine.net/e89771.html
ネットコミュニティの問題点とこれからについてたくさんの示唆があるように思う
・行政と市民
・ネット閲覧者とブログ投稿者
・限られた参加者と閉塞感
・ご近所の情報発信
・ネットとリアルのまじわり
可能性がいっぱいあるようだ
Posted by かぼちゃえもん at 08:39│Comments(2)
この記事へのコメント
かぼちゃえもんさんはじめまして。
ええとこブログに興味をもっていただいて、その上ご紹介までいただいて、本当にありがとうございます。
ご指摘の問題や可能性。可能性を追求することで、問題も突破していきたいと思いますので、なにかあれば、ご指摘ください。
また、一昔前だと、こんな仕事は役所にはなかったと思います。
いい町にしたい、愛する町にしたいという気持ちの仲間が多いのがいまのところは嬉しいです。
でわでわ。またおじゃまします。
ええとこブログに興味をもっていただいて、その上ご紹介までいただいて、本当にありがとうございます。
ご指摘の問題や可能性。可能性を追求することで、問題も突破していきたいと思いますので、なにかあれば、ご指摘ください。
また、一昔前だと、こんな仕事は役所にはなかったと思います。
いい町にしたい、愛する町にしたいという気持ちの仲間が多いのがいまのところは嬉しいです。
でわでわ。またおじゃまします。
Posted by 上ひら at 2008年03月06日 10:09
上ひらさん こんにちは
とてもすばらしいことだと思います
茨木市にもいっぱいええとこあるので
同じようなサイトはないのもかとも思います
ええとこブログが発展することを願ってます
とてもすばらしいことだと思います
茨木市にもいっぱいええとこあるので
同じようなサイトはないのもかとも思います
ええとこブログが発展することを願ってます
Posted by かぼちゃえもん at 2008年03月06日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。