2008年04月29日
アサガオの芽生え
20日に蒔いた種が芽生えた
種の殻が自然に取れなかったので手でとった
葉の色が変色してしまっている
元気が無いけどこのまま水耕栽培するつもり。
Posted by かぼちゃえもん at 18:16│Comments(2)
この記事へのコメント
わーあさがおだ!(・∀・)
なんで変色してるんだろう。
水栽培で根腐れしませんかね?(・ω・)
なんで変色してるんだろう。
水栽培で根腐れしませんかね?(・ω・)
Posted by 青みかん
at 2008年04月29日 23:47

青みかんさん いらっしゃ~いませ!!
変色したのは種の外側の殻がとれずに
ずっとついたままだったからだと思われます
根腐れは確かに問題なのです
いまの状態では育たないはずです
これから水の循環と空気のブクブクをさせようと思います
変色したのは種の外側の殻がとれずに
ずっとついたままだったからだと思われます
根腐れは確かに問題なのです
いまの状態では育たないはずです
これから水の循環と空気のブクブクをさせようと思います
Posted by かぼちゃえもん at 2008年04月30日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。